『知識と感情を融合させた表現が出来るギタリスト』になる為の Intelligence & Emotional Guitar

  1. イヤートレーニング
  2. 1333 view

ギターだけあれば出来る、シンプルな音感上達トレーニング ~その2~

どうも、大沼です。

 

前回紹介した音感トレーニングの続きを考えていきましょう。

 

前にやった事を簡単にまとめると、

1、基準にした1音(=tonic)を聴く

2、そこから任意で選んだ音を歌うなどして想定

3、その後、ギターで実際に鳴らして確認

と言う流れでしたね。

 

これを元に、さらに発展させたトレーニングを考えてみます。
(自分では何か思いつきました?)

 

まず、基準にする1音(tonic)を設定する所までは同じです。

 

ですが次はここから、何かしらのコードの
「コードトーン」を想定してみましょう。

 

例えばトニックをC音に設定したとして、
CM7コードの構成音の響きを想像できますか?

 

CM7の構成音はC、E、G、Bですね。

 

それぞれ、音を歌ってみましょう。

 

これについては、こちらで配布しているテキストにも書いてある、
「コードトーン・アルペジオ」のフレーズ・トレーニング辺りを
行っていると、スムーズに歌えたりします。

 

もし、はっきりとイメージできない場合は、「ドレミファソラシド」と
順に歌ってみて、そこからド、ミ、ソ、ドの音を抜き出してみると、
精度が上がります。(※CM7の場合)

 

この手順を踏まなくても、一発で出来るのであれば(良いピッチで歌えたりしたら)、
良い感じですね。

 

基準音から「ドレミファソラシド」と順番に上がっていく場合は、
前後の音とのインターバルを感じられるので歌いやすいのですが、
コードトーンの様に、音と音の間が空く場合、少し難しくなります。

 

さて、次ですが、もう少し難易度を上げてみましょうか。

 

今は、CM7と言う、一般的に耳にすることの多い(?)「メジャースケール」の、
頭の音から素直に始まるコードを歌いましたが、例えばこれを『C7』にしたとしたら、
構成音は歌えますか?

 

C7の場合は、C、E、G、B♭の4音ですね。

 

この内「B♭」がパッと歌えるかどうか?

ここがポイントですね。

 

こう言った、普段あまり意識しない音が出てくると、
ちょっと怪しくなってくるはずです。

 

さらにさらに、同じ様な観点からもう一歩段階を進めてみましょう。

 

ここまでは、比較的想像しやすいメジャー系の音階を使ってみました。

 

なので次はマイナー系でいきます。

 

同じ様に、トニックはC音に設定したとして、
そこから「Cナチュラルマイナースケール」を歌えますか?

 

恐らく、メジャー系と比べると、音に♭の付く、
m3rd、m6th、m7th辺りの音が安定しにくいはずです。

 

コードにしても、例えばCm7の構成音、C、E♭、G、B♭などを
歌ってみましょう。

 

他にも、一般的なトレーニングとしてはあまりやる必要が無いかも知れませんが、
ディミニッシュコードの構成音が歌えたりしたら、ちょっと変態的ですね。

 

最後に、人間は口では和音を歌えませんが、
コード進行にも、このトレーニングは活かせます。

 

例えば、C音だけを聴いて、key=Cの1-6-2-5である、
CーAmーDmーG(CM7-Am7-Dm7-G7)の
響きが想像できますか?

 

これが出来ると、譜面のコード表記を見ただけで
サウンドが分かる(イメージ出来る)様になります。

 

他にも、1-6-2-5の進行は、6度のコードが
ドミナント7th(X7)に変化している事が良くあります。

 

先ほどの進行であれば、CM7-A7-Dm7-G7となりますが、
この、Am7 or A7の響きの違いが、
トニックだけを聴いて想像出来たらかなり凄いです。

 

とまあ、色々とお話ししてきましたが、なんだかんだ言って、
後半に紹介したトレーニングは結構難しいので、
今は出来なくても全然構いません。

 

普段、気が向いた時にクイズ感覚で続けてたりすると、
段々と感覚が身に付いてきますので。

(※もし、ちゃんとしたピアノかキーボードがあるならば、
そちらを使っても良いですね)

 

この他にも、色々なバリエーションが作れるでしょうし、
気楽に色々と試してみて下さい。

 

それでは、今回は以上になります。

 

ありがとうございました。

大沼

 

実は教材なども配布していたりする、メルマガへの参加はこちらからどうぞ。

*は入力必須です。

氏名* 姓:名:
メールアドレス*
確認用メールアドレス*

 





関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

自画像

名前:大沼俊一

ギタリスト、音楽家、ギター講師



~全てのギタリストに音楽の基礎教育と、
音楽を学ぶ事の楽しさを~


このブログでは「僕自身が独学で学んでいた頃、こんなことが知りたかった」と言うテーマで発信しています。

音楽そのものの構造を何も理解せずに、がむしゃらにコピーをしていくのもありと言えばありですが、どうしても練習効率が悪くなりがちです。

この先、どんなジャンルに進むにしても必ず役に立つ、ギタリスト必修の知識を、早い内に身に付けてしまいましょう。

ギターテクニックと、感性、知識、音楽理論を結び付ける事が、圧倒的な上達スピードを生み出す秘訣です。


【詳しいプロフィールはこちらから】



おすすめ記事

このブログの理念

PAGE TOP