- 最近の記事
- 初心者向け講座
- 人気の記事
- ブログ
- 551 view
『もう一度、イチからギターと音楽を学び直したい人へ』
演奏テクニック、理論、音楽の構造、感性。プレイヤーに必須の知識、技術、感覚を効率よく身に付け、あなたの中に、一生ものの強固な土台を作る為…
- 初心者講座
- 680 view
ギター初心者向け動画講座まとめ
ギターをこれから始める人の為に、初歩の初歩から学んでいく事をまとめた再生リストを作りました。基礎テクニック編と音楽理論編に分かれていますので、バ…
- イヤートレーニング
- 1133 view
ギターだけあれば出来る、シンプルな音感上達トレーニング ~その2~
どうも、大沼です。前回紹介した音感トレーニングの続きを考えていきましょう。前にやった事を簡単にまとめると…
- イヤートレーニング
- 3445 view
ギターだけあれば出来る、シンプルな音感上達トレーニング ~その1~
どうも、大沼です。メルマガに参加されている読者さんからの質問なのですが、『音感を良くする(鍛える)にはどうし…
- ギタリストの為のモード奏法
- 116 view
【ギタリストの為のモード奏法】vol.01『基礎の前提知識として』
※この講座はメールマガジン読者向けに連載していたもので、 全24回、PDFファイル135Pのボリュームになっています。※テキスト全編のダウンロードは…
- ブログ
- 988 view
新サイトでギター教則本の配布を開始しました。
どうも、大沼です。現在、新しいサイトの方で、合計1000ページ越えのギター教則本を配布しています。PDFファイルのリンクも載せてるので、プリント…
- 【ギターと音楽の教科書】シリーズ
- 209 view
【人生で一番最初に読む、ギターと音楽の教科書】vol.01『Cメジャーペンタトニックスケールを覚える』~その1~
(※【人生で一番最初に読むギターと音楽の教科書】 テキスト全編のダウンロードはこちらのページから可能です)では、講座の方を始めていきましょう。…
- 【ギターと音楽の教科書】シリーズ
- 120 view
【人生で一番最初に読む、ギターと音楽の教科書】vol.00-1『はじめに』
(※【人生で一番最初に読むギターと音楽の教科書】 テキスト全編のダウンロードはこちらのページから可能です)どうも、大沼です。…
- ブログ
- 551 view
『もう一度、イチからギターと音楽を学び直したい人へ』
演奏テクニック、理論、音楽の構造、感性。プレイヤーに必須の知識、技術、感覚を効率よく身に付け、あなたの中に、一生ものの強固な土台を作る為…
- 初心者講座
- 680 view
ギター初心者向け動画講座まとめ
ギターをこれから始める人の為に、初歩の初歩から学んでいく事をまとめた再生リストを作りました。基礎テクニック編と音楽理論編に分かれていますので、バ…
- 【ギターと音楽の教科書】シリーズ
- 95 view
【人生で一番最初に読む、ギターと音楽の教科書】vol.00-2『各トレーニングの意義』~その1、基礎トレーニングについて~
(※【人生で一番最初に読むギターと音楽の教科書】 テキスト全編のダウンロードはこちらのページから可能です)どうも、大沼です。さて、まず今回は…
- マイナーキーのツーファイブ
- 252 view
マイナーキーのツーファイブ(ⅡーⅤ)について
こんにちは、shunです。続いてやっていきましょう。今回は、マイナーキー時のツーファイブ(ⅡーⅤ)について 解説していき…
- ブログ
- 117 view
僕がギターを弾いてて一番の衝撃を受けた出来事、『6万円事件』
昨日、ブログとして使っているアメブロに書いた記事の評判が良かったので、こっちにも載せておこうと思います。~~~~…
- スケールトレーニング
- 99 view
ロクリアンスケール~その1~/ロクリアンスケールの基本理解
どうも、大沼です。前回の記事で、フリジアンスケールの解説が終わりました。スケールそのものの基本的な部分を…
- イヤートレーニング
- 93 view
ギターだけあれば出来る、シンプルな音感上達トレーニング ~その1~
どうも、大沼です。メルマガに参加されている読者さんからの質問なのですが、『音感を良くする(鍛える)にはどうし…
- ペンタトニックスケール
- 92 view
ギタリストにとって使いやすい形の、4種類のブルース・スケール
どうも、大沼です。ここ3回ほど続いてきた、ペンタ+αのお話ですが、今回でまとめましょう。色々な形で解…