- マイナースケール
- 331 view
ナチュラルマイナースケールその6/必須スケール解説
こんにちはshunです。前回の記事では、一つポジションを決めて、 その場所で、メジャー、マイナーの両スケールを 弾いてみましたね。&nb…
こんにちはshunです。前回の記事では、一つポジションを決めて、 その場所で、メジャー、マイナーの両スケールを 弾いてみましたね。&nb…
こんにちは、shunです。前回の記事で、やってみて欲しい、と言っていた、 "CメジャースケールをCナチュラルマイナースケールに変える" とい…
こんにちは、shunです。前回の記事でナチュラルマイナースケールの構成を 全て確認しましたね。それと同時に同トニック時の…
さて、今回はひっさしぶりに Keyの解説です。というか、もともと、調号からのKey判別法を 解説し終わって、次にコード進行からの Key判別…
こんにちは、shunです。前回までで、ダイアトニックコードの 主要コードである、トニックコード ドミナントコード サブドミナントコード…
続いてやっていきましょう。前回の記事では、各メジャーキーに対応する、 メジャースケールの構成音をルートにコードを作ると、 どのキーでも出来上…