- ダイアトニックコード
- 359 view
ダイアトニックコードのお話その5
こんにちはshunです。今回から、ダイアトニックコードの解説にもどります。そもそも今やっているのは、コード進行からKeyを読み取るに…
こんにちはshunです。今回から、ダイアトニックコードの解説にもどります。そもそも今やっているのは、コード進行からKeyを読み取るに…
どうもshunです。昨日で終わったはずのコードネームのお話ですが、 いつもこのブログを読んでくださっている 皆さんに、どーしても伝えたいこと…
こんにちは、shunです。前回の内容は、ルートから見て3番目の音、3rd(サード)が、コードやスケールのメジャー、マイナーを決定する…
続いてやっていきましょう!今やっていることは、コード進行からKeyを読み取る為の、 そのKeyで使用されるコードの基礎知識について、ですね。…
こんにちは、shunです。気が付けば、Keyの解説もすでに6回目ですね。3~4回で終わるかなー、と思っていましたが、そんなことはなかった笑もうちっ…
こんにちは、shunです。引き続き、Keyについてやっていきましょう!前回の記事までで、Keyがわかると、そのキーのトニック(主音)と、構成されて…
こんにちは、shunです。トニックとは、そのkeyで、中心とする、基準とする1音の事だということを、前回の記事で学びました。今回はトニックがわかって…